厚木運送株式会社からのお知らせ
引っ越し当日の旧居でやることは?
2024-04-06
引っ越し業者が到着したら、いよいよ引っ越し作業のスタートです!
今回は引っ越し当日、旧居での作業の流れについてご紹介します。
何かとバタバタする引っ越し当日を、スムーズに乗り切れるよう頑張りましょう‼
まず引っ越し作業を始める前に、引っ越し料金を支払います。
この時、お金は封筒に入れてお釣りが出ないようにしておくとスマートです。
また、ライフラインの利用停止は事前に各事業者へと連絡をしておきましょう。
利用停止の手続きは、1~2週間前に電話やインターネットを利用して行っておけば、当日の手続きは必要
ありません。
ただし、ガスの閉栓については立ち合いが必要な場合がありますので、確認をしておきましょう。
引っ越し当日、依頼者は立ち合いをしますが、そこでやることは2つです。
①引っ越しの荷物に関して聞かれたことにすぐに答えること
②積み忘れがないか確認すること
搬出が終わったら、掃除をするのがおススメです。
部屋をできるだけ綺麗に掃除すれば、敷金が返ってくる可能性が高くなります。
掃除が終わったら、部屋の明け渡しを行います。
掃除が終わるくらいの時間に、大家さんか管理会社の人に来てもらえるように連絡を入れておきましょう。
大家さんか管理会社の人が来たら部屋の確認をしてもらい、鍵を返却して終了です。
お疲れ様です!一先ず旧居でのやる事は一通り終わりました。
しかし次はいよいよ新居へ向けて出発した後のやる事が待ち構えていますので、それは次回にお伝えさせて
頂きます。
引っ越しのご相談はアツギ引越しセンターまでお気軽にお問合せください。